HOME > 事業案内 > PC・ソフト一覧 > いんふぉバス > よくあるご質問

メインイメージ

よくあるご質問


Q.いんふぉバスはどのような商品ですか?


A.いんふぉバスは園バスの運行管理システムです。
バスがどのバス停まで通過しているか、時間通りにバス停についているかだけでなく、本日乗車予定の園児名を表示し確認出来るので、急なお休みの際にバス不要連絡等にご利用いただけたり、バス停通過時に保護者へ自動でメール配信する事ができるシステムになっております。

Q.保護者へのメールですが、セキュリティは大丈夫?


A.個人情報を取扱うシステムですから、しっかりとセキュリティを施した専用サーバーで外部からの侵入をガードしています。
また、クラウドサービスになっておりますので、いんふぉバスの利用者登録データは、パソコン内部にデータが残りませんので、とても安心です。

Q.バス停の作成は、今まで通り地図を印刷してから作成するの?


A.いいえ、管理者画面からルート作成が可能です。
バスに乗車する園児の住所情報を入力すると、画面地図上の園児宅にマークがつき、画面地図上でバス停を設定→園児を紐づける事で、どのバス停で誰を乗車させるか、一目で分かるようになり、園様での作業が簡単になります。

Q.バスルート作成も管理画面からできるの?


A.可能です。バス停設定後、バス停の順番設定と時刻表設定を行いますと、それだけでルートが完成になります。
バスが走るルート自体の作成はありませんので、ルート作成作業が簡単に行えるようになっております。

Q.今後、システムのバージョンアップがあった場合、追加費用が掛かるの?


A.システムのバージョンアップにつきましては、全て弊社側で対応させて頂きますので、ご利用の園様、保護者様から追加で費用を頂くことはございません。ご安心ください。

Q.いんふぉバスメールの利用登録をして、迷惑メールが増えたら困るんですが…


A.メール配信について、保護者様の携帯でドメインの指定をすれば、迷惑メール設定をしたままでメールが受け取れるようになります。
ドメインはmobile-mail.jpになります。

Q.今まではバスにスマホを載せ、そのスマホにいれたアプリで位置情報と運行管理をしていましたが、いんふぉバスも同じですか?


A.いいえ、今回の商品はバスに専用のGPS端末と運行管理用にスマホを使用致します。GPSとスマホの運行管理を分けることで、きちんと位置測定を行う事ができ、通過判定等の運行に関わる作業をスマホで実施する形式となります。スマホの運行管理はブラウザを利用するので、android等のバージョンを気にすることなく、ご使用可能になっております。

Q.サポート体制は?


A.弊社担当者が直接訪問して導入時のシステム設定や操作方法のご説明など、スムーズな運用にむけてしっかりとサポート致します。
また電話サポートにより運用開始後もあらゆるご質問にお答えし、問題解決に向けて全力でサポートします。

◀ 前ページへ戻る