HOME > 事業案内 > 教室・教材・教具一覧 > まなびチャイルド
幼児期は、心身ともに著しく成長する重要な時期です。まなびチャイルドでは子ども達が遊びを通して楽しみながら学べるよう、知育玩具、積み木、タングラム、プログラミングロボ「クミータ」など、多彩なプログラムを用意しています。
遊びを通じて、言葉や数の概念、協調性、集中力、そして創造力など、多方面の能力をバランスよく育むことを目指します。
1年齢に応じたカリキュラム
各年齢や発達段階に応じたプログラムを提供し、子ども達の成長を最適にサポートします。
2学びと遊びの融合
幼児期の学びは遊びを通して進めます。知育玩具、積み木、タングラム、クミータなどを使い、遊びの中で自然に考える力や表現力を育みます。
3発言力の育成
子どもたちが人前で話す機会が増えています。自分の意見を他人に伝える機会を提供し、卒園時には自信を持って話せるようサポートします。
4保護者との連携
子ども達の成長には、保護者と教室が一体となり協力することが重要です。
定期的なフィードバックを通じて情報を共有し、より良い育成環境を整えてます。
読み書き、計算、音読といった基本的な学習を通じて、小学校へのスムーズな移行に必要な力を育てます。
パズル、積み木、プログラミングロボ「クミータ」や「スキャンプリント」、数字パズルなどを用いて、論理的思考力や問題解決能力を養います。
グループ活動やペアワークを通じて、友達と協力する力や社会性を身につけます。
チャイルド社 幼児教育部 |
〒167-0052 東京都杉並区南荻窪3-31-18 TEL: FAX: 担当:森松(もりまつ) |
---|
© 2009- CHILDSHA Co., Ltd.